南小泉小学校weblog
仙台市立南小泉小学校のブログサイトです。
学校の様子を順次お伝えしていきます。
Search This Site
2年生 木ノ下公園へ校外学習です
2021.04.30 Friday
16:01
| posted by
仙台市立南小泉小学校
昨日までの雨も上がり,青空が少しずつ広がり始めました。
今日は,2年生の子供たちが生活科の学習で木ノ下公園へ出発です。
続きを読む>>
学校から
| - | -
3年生 学区探検に出発! 「父母と教師の会」では学年・専門部の引き継ぎ会が行われました
2021.04.28 Wednesday
10:46
| posted by
仙台市立南小泉小学校
薄曇りのお天気です。
気温も少し上がり,昨日よりは過ごしやすいお天気になりました。
3年生のみなさんは,2校時に,社会科の学校の周りの様子を学習するために校外学習に出かけました。
本日は学校を出発して中倉から薬師堂方面へ向かいました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
1年生を迎える会
2021.04.27 Tuesday
17:10
| posted by
仙台市立南小泉小学校
青空が広がる中,1年生が体育を行っていました。
そして3校時には「1年生を迎える会」がテレビ放送を通して行われました。
昨年度の計画委員のみなさんが,進行や挨拶を進めました。
各学年からの動画を全校で視聴しました。
どの学年も工夫したお迎え動画を作成しました。
1年生は,お礼に「おもちゃのチャチャチャ」の踊りを披露してくれました。
学校から
| - | -
クラブ活動がスタートしました!!
2021.04.26 Monday
14:04
| posted by
仙台市立南小泉小学校
今年度は12のクラブ活動でスタートしました。
4年生から6年生の子供たちで構成されています。
年間8回の活動があり,1回の活動時間は55分間になります。
昨年度中に,子供たちが自分たちでクラブを立ち上げ,メンバーを募り,今日の日を迎えました。
今日はクラブ長を決めたり,1年間の計画を立てたりしました。
百人一首クラブ
お楽しみクラブ
写真クラブ
学校から
| - | -
フリー参観 最終日です
2021.04.23 Friday
17:30
| posted by
仙台市立南小泉小学校
とてもよいお天気になりました。
本日はフリー参観3日目。1年生,2年生,ひまわり学級の授業参観となりました。
課題が分かると子供たちが進んで答える算数の授業,ふわふわ言葉を考える道徳の授業,学級活動のとても楽しそうに盛り上がっている様子など,様々な授業が展開していました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
フリー参観2日目です
2021.04.22 Thursday
13:01
| posted by
仙台市立南小泉小学校
青空がきれいに広がっています。
午前中は風の強い日となりました。
そんな中ですが,たくさんの保護者の方々に参観にお越しいただいております。
ありがとうございます。
本日は3学年4学年のフリー参観となりました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
フリー参観 1日目 〜高学年の日です〜
2021.04.21 Wednesday
13:25
| posted by
仙台市立南小泉小学校
青空が広がりさわやかな日となりました。
今年度1回目のフリー参観です。
3・4校時の様子です。
昇降口では,PTA本部の皆様にご協力をいただき,検温と健康状態の確認,アルコール消毒の声掛けをさせていただきました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
避難訓練〜放送による聞き取り訓練〜を行いました
2021.04.20 Tuesday
12:25
| posted by
仙台市立南小泉小学校
業間の休み時間に校内放送が入りました。
「聞き取り訓練」です。
教頭先生が,「訓練。訓練。」と放送を入れ,全校の子供たちに放送での聞き取り訓練であることを伝えました。
校庭で遊んでいた人たちも,校庭の中央に静かに集まってきました。
二人の先生に見守られながら次の放送を待っている子供たちです。
教室でも静かに放送を聞いている子供たちの様子が見られました。
次は5月に不審者を想定した避難訓練を予定しております。
6月には地震を想定した避難訓練があります。
大事な「命」を守るために,放送をしっかり聞いて,災害があった際への備える力を日頃から育てていきたいと思います。
続きを読む>>
学校から
| - | -
委員会活動がスタートしました
2021.04.19 Monday
15:08
| posted by
仙台市立南小泉小学校
6時間目は今年度初めての委員会活動です。
5・6年生の子供たちは,各活動場所に分かれて,委員長や副委員長を決めていました。
委員長に立候補する6年生や,先輩を推薦する5年生の人もいました。
図書委員会の子供たちです。
放送委員会の子供たちです。
親善委員会の様子です。
体育委員会です。
計画委員会です。
続きを読む>>
学校から
| - | -
1年生の交通安全教室
2021.04.16 Friday
13:24
| posted by
仙台市立南小泉小学校
3校時に1年生の交通安全教室がありました。
交通指導隊の方にお越しいただき,学校から東文化地区の交差点まで,信号のある横断歩道の渡り方を歩きながら学びました。
学校に到着しました。
小1サポーターのみなさんにも見守られ無事に活動を終えることができました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
1/2
>>
Calendar
<<
April 2021
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
校内研究
(16)
1年生
(2)
2年生
(4)
3年生
(2)
4年生
(2)
5年生
(7)
6年生
(8)
ひまわり
(6)
学校から
(567)
保健室
(11)
Selected Entries
2年生 木ノ下公園へ校外学習です
(04/30)
3年生 学区探検に出発! 「父母と教師の会」では学年・専門部の引き継ぎ会が行われました
(04/28)
1年生を迎える会
(04/27)
クラブ活動がスタートしました!!
(04/26)
フリー参観 最終日です
(04/23)
フリー参観2日目です
(04/22)
フリー参観 1日目 〜高学年の日です〜
(04/21)
避難訓練〜放送による聞き取り訓練〜を行いました
(04/20)
委員会活動がスタートしました
(04/19)
1年生の交通安全教室
(04/16)
Archives
March 2023
(17)
February 2023
(19)
January 2023
(19)
December 2022
(17)
November 2022
(20)
October 2022
(18)
September 2022
(20)
August 2022
(5)
July 2022
(14)
June 2022
(24)
May 2022
(19)
April 2022
(18)
March 2022
(18)
February 2022
(30)
January 2022
(15)
December 2021
(18)
November 2021
(25)
October 2021
(18)
September 2021
(19)
August 2021
(5)
July 2021
(15)
June 2021
(22)
May 2021
(18)
April 2021
(16)
March 2021
(18)
February 2021
(20)
January 2021
(18)
December 2020
(19)
November 2020
(23)
October 2020
(21)
September 2020
(21)
August 2020
(16)
July 2020
(22)
June 2020
(23)
May 2020
(13)
April 2020
(1)
Profile
仙台市立南小泉小学校
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top