南小泉小学校weblog
仙台市立南小泉小学校のブログサイトです。
学校の様子を順次お伝えしていきます。
Search This Site
7月1日は創立記念日です
2020.06.30 Tuesday
14:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
南小泉小学校の誕生日は7月1日です。
今年で147歳になりました。
6月30日に行われた朝会では,昔の南小泉小学校のお話がありました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
1年生 学校探検!
2020.06.30 Tuesday
12:30
| posted by
仙台市立南小泉小学校
今日の3,4時間目は1年生の生活科の学習,学校探検がありました。
職員室や校長室にもきちんとご挨拶をして,グループごとに探検に来ていました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
トマトの実が!アサガオの葉が!育っています
2020.06.29 Monday
15:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
梅雨の晴れ間となる1日になりました。
2年生のトマトが,こんなに実っていました。
子供たちが毎日しっかりとお世話をしているからですね。
続きを読む>>
学校から
| - | -
1年生を迎える会がありました
2020.06.26 Friday
13:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
3時間目に児童会行事の「1年生を迎える会」がありました。今年の迎える会は,放送で行われました。スタジオからテレビを通してお迎えの言葉などの放送がありました。
続いて,これまで各学年で準備してきたメッセージや学校紹介の動画の発表がありました。
2年生はアサガオの種のプレゼントメッセージ,3年生は1年生へのメダルのプレゼントメッセージ,4年生は南小泉小学校の「あるあるクイズ」,5年生はニュースキャスターが登場して,1年生へのインタビューを行っていました。
最後の6年生は委員会活動や行事の紹介でした。
どの学年もとても盛りだくさんで,すばらしい動画の数々でした。
1年生からはお礼に,かわいい「きみイロ」の踊りの発表がありました。
続きを読む>>
- | - | -
かわいいカエルくんがいました
2020.06.25 Thursday
16:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
梅雨空の一日になりました。
校舎を歩いているとこんなかわいらしいカエルくんがいました。
はやくお天気になって外で元気に遊べるといいですね。
朝の始業前は,校庭で元気に遊んでいた子供たちですが,業間休みと昼休みは残念ながら霧雨で遊べませんでした。明日の天気はどうでしょうか。
学校から
| - | -
小雨が降る日になりましたが,子供たちは元気です!
2020.06.24 Wednesday
14:15
| posted by
仙台市立南小泉小学校
どんよりとした梅雨の天気になりましたが,昼休みには外で遊べる天気にまで回復しました。業間休みには校舎内で我慢していた子供たちは,チャイムと同時に校庭に出て元気に外遊びを満喫していました。
5時間目の4年生の教室では,ちょうど理科の勉強で地面に降った雨水の行方を学習していました。ノートに一人ずつ予想とその理由を書き込んでいるところでした。
続きを読む>>
- | - | -
今日の5時間目の授業から
2020.06.23 Tuesday
14:30
| posted by
仙台市立南小泉小学校
おいしい給食(サワラでした)を食べ,掃除を終えて昼休みにいっぱい遊んだ子供たち。5時間目になると,汗で髪の毛が濡れている人も見かける季節になりました。子供たちは元気いっぱいです。
1年生の教室では,国語の授業をしていました。「みんなにはなそう」の単元です。前に出た人がヒントを出して,自分が見つけたものを当ててもらう,クイズ形式の学習です。元気に手が挙がっていました。書画カメラも活躍していました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
今年の学級目標は!
2020.06.22 Monday
13:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
1時間目のひまわり学級では,全クラスが集まって学級活動を行っていました。みんなで決めた今年の学級目標を確認していました。今日はさらに掲示に使う「あまびえ」を作成するそうです。テレビに映し出された「あまびえ」の説明を真剣に聞く様子が伝わってきました。どんな「あまびえ」ができるのか楽しみです。
続きを読む>>
学校から
| - | -
今日の2校時の様子です
2020.06.19 Friday
12:30
| posted by
仙台市立南小泉小学校
朝の雨にちょっとびっくりしましたが,子供たちは元気に登校して来ました。今日は2校時の様子をお伝えします。
3年生の教室では図工をしていました。「絵の具と水のハーモニー」です。一人一人がすてきな色を作り出して,自分のイメージを伸び伸びと画用紙に描いていました。
「わたしのお気に入りの場所」を描いていたのは6年生です。前回お気に入りの場所を選んでスケッチをしてきたようです。下書きで足りない部分はタブレットを上手に活用して仕上げていました。時代は変わりました。
続きを読む>>
学校から
| - | -
校庭で元気に遊んでいます!
2020.06.18 Thursday
09:00
| posted by
仙台市立南小泉小学校
朝の登校風景です。校庭で遊んでいる人はまだ少ないようです。ブランコに乗ったり,涼しい樹木園で遊んだりしている人を見かけます。
時計が8時を回ると,校庭にはどんどん子供たちが出てきて,全身を使って思いっきり遊んでいます。ドッジボールする学年もあれば,鬼ごっこをする子供たちもいます。教室に戻る頃にはもう汗だくです。遊びの中では,チームを決めるために話し合ったり,時にはもめたりすることもあるようですが,折り合いをつけて上手に遊ぶ姿が見られます。チャイムの5分前になると上級生から昇降口に向かう姿も立派です。
遊びの前の作戦会議の様子です!
続きを読む>>
学校から
| - | -
1/3
>>
Calendar
<<
June 2020
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
校長室から
(90)
校内研究
(16)
1年生
(2)
2年生
(4)
3年生
(2)
4年生
(2)
5年生
(7)
6年生
(8)
ひまわり
(6)
学校から
(567)
保健室
(11)
Selected Entries
7月1日は創立記念日です
(06/30)
1年生 学校探検!
(06/30)
トマトの実が!アサガオの葉が!育っています
(06/29)
1年生を迎える会がありました
(06/26)
かわいいカエルくんがいました
(06/25)
小雨が降る日になりましたが,子供たちは元気です!
(06/24)
今日の5時間目の授業から
(06/23)
今年の学級目標は!
(06/22)
今日の2校時の様子です
(06/19)
校庭で元気に遊んでいます!
(06/18)
Archives
September 2023
(17)
August 2023
(4)
July 2023
(13)
June 2023
(22)
May 2023
(19)
April 2023
(16)
March 2023
(17)
February 2023
(19)
January 2023
(19)
December 2022
(17)
November 2022
(20)
October 2022
(18)
September 2022
(20)
August 2022
(5)
July 2022
(14)
June 2022
(24)
May 2022
(19)
April 2022
(18)
March 2022
(18)
February 2022
(30)
January 2022
(15)
December 2021
(18)
November 2021
(25)
October 2021
(18)
September 2021
(19)
August 2021
(5)
July 2021
(15)
June 2021
(22)
May 2021
(18)
April 2021
(16)
March 2021
(18)
February 2021
(20)
January 2021
(18)
December 2020
(19)
November 2020
(23)
October 2020
(21)
September 2020
(21)
August 2020
(16)
July 2020
(22)
June 2020
(23)
May 2020
(13)
April 2020
(1)
Profile
仙台市立南小泉小学校
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top