Trick or Treat 〜ひまわり学級 外国語活動〜

今日はひまわり学級の子供たちのハロウィンの日です。
外国語の授業で学んだことを実践するために,仮装をして「トリック オア トリート」と言いながら校内をパレードして歩きました。

手には,子供たちが手作りしたハロウィンバックを持ってパレード開始です。
仮装した子供たちは,とても楽しそうに,校長室,事務室,保健室と15名でパレードを行っていました。英語を使って上手に言葉で伝えて,自分たちが手作りしたパウンドケーキをもらっていました。

子供たちはとても工夫した衣装を身に着けていて,名前を聞かないと誰なのか分からないくらい上手に仮装をしている人もいました。
ひまわり学級の保護者の皆様,温かい御協力をいただきありがとうございます。

子供たちもきっと大満足だったと思います。1
続きを読む>>
学校から | - | -

読書の秋 〜さくら図書室〜

南小泉小学校には2つの図書室があります。
一つは,南校舎の2階にある「いずみ図書室」です。

本を読むことが好きな子供たちが多く,季節ごとの飾りも素敵で休み時間にも人気があります。
また,授業でもクラスごとに読書の時間に利用する学年が見られます。

34

そしてもう一つの図書室が,「さくら図書室」です。
主に調べ学習で授業中の利用が多く,中・高学年の子供たちの姿を見ます。

1
続きを読む>>
学校から | - | -

グリーンカーテンそしてヘチマの種は! 〜5年生総合的な学習〜

「いくつあるか数えてみましょう。」

子供たちは,講師の方から渡されたヘチマを手に体育館から外へと向かいました。
そしてヘチマから出てくる種を一生懸命,友達と協力し合って数えました。

全員分が数えた種を合わせてみると,なんと「17,357個」になりました。

すごい数です!!

1

2

今日の5校時に,体育館において5年生の総合的な学習の授業がありました。

ゲストティーチャーをお招きしての授業です。

子供たちは,南校舎前で育てたグリーンカーテンのヘチマについて,シンプル&スローライフの会の皆様から様々なことを学ぶ時間となりました。

本物に触れる大切な時間を提供していただいた会の皆様,本当にありがとうございました。

また,本日は仙台市環境局の方にもお越しいただきました。お世話になりました。
学校から | - | -

雨の朝となりました

朝から結構強い雨が降っていました。

子供たちは,長靴を履いたりしながら登校してきました。

「ぬれました。」「雨強いですね。」

いろいろなお話をしてくれます。
雨降りの中,自分で歩いて頑張って登校してくる元気な子供たちです。

1

2
学校から | - | -

業間の休み時間の様子 〜1週間のスタートです〜

2時間目が終わると,20分間の休み時間になります。

子供たちは,業間休みと昼休みには,いろいろなことをしながら過ごす様子が見られます。

今日の業間休みの校舎内での様子です。6年生のあるクラスでは,担任の先生の周りに子供たちが集まって話をしていました。

5年生のあるクラスでは,委員会活動をしている人,読書をしている人,イラストをノートに描いている人,友達同士おしゃべりをしている人など様々です。

どのクラスも教室に残っているいる人は少なく,多くの人が校庭や図書室などに行っているクラスが多かったです。

窓から校庭を見ると,真ん中あたりではコートを作りドッジボールをしていました。

鉄棒の人気は継続中です。
順番を守って,技に挑戦しています。

1

2

チャイムが鳴る5分前になると,高学年の人から時計を見て教室に戻り始めます。
学校から | - | -

鉄棒が 大人気です

子供たちに鉄棒が大人気です。

体育で取り組んでいる学年もありますが,朝や休み時間になると多くの子供たちが鉄棒のところに来て,様々な技に挑戦しています。

1

新しい技に挑戦してできると,友達から「よかったね。」と声を掛けてもらっている様子がありました。

また,他の人の技を見て挑戦したり,ポイントを伝え合ったりする様子も見られました。
学校から | - | -

青空の下のサツマイモ掘り 〜2年生 生活科の授業〜

昨晩の雨で畑の土も軟らかくなっていて,絶好のサツマイモ掘り日和となりました。

2校時に,青空が広がる中で,2年生の子供たちは畑の芋掘りにチャレンジしました。

丈夫に伸びたつるを引っ張って,友達と協力しながら一生懸命掘っていました。

「あったー。」「大きいよ!!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

23
これは,まだまだ途中の収穫量です。

まだまだ増えそうです。
続きを読む>>
学校から | - | -

たくさんの種ができました 〜1年生 アサガオ〜

登校してきた1年生の子供たちが,自分のアサガオの植木鉢のところに行って,丁寧に種を採っています。

「今日は32個とれました。」と教えてくれました。

1

子供たち一人一人が,これまで一生懸命世話をしてきたので,しっかり生長し種が採れるまでになりました。
学校から | - | -

委員会の活動から 〜10月の掲示〜

1

ハローウィンの季節です。

広報委員会の子供たちの手作り掲示です。

10月らしさがとても伝わってきます。

ユーモアあふれるカボチャが印象的です。
学校から | - | -

保健室前の掲示から 〜目はとても大切!!〜

1

今日は保健室前にある掲示を紹介します。
保健の先生が,「どうすれば子供たちに目の大切さが伝わるのかな」と考えながら工夫して作っていました。


いま,メディアはいろいろな情報を私たちに伝えてくれます。
子供たちも様々なものに囲まれて,生活している人が多いと思います。

保健室前には,「楽しい時間を自分でコントロールすることが大切です」という掲示がありました。

また,使うときの「姿勢」もポイントです。
続きを読む>>
学校から | - | -