どうしてきれいにするの? 〜7月の生活朝会〜

 今日は,音楽室で生活朝会を行いました。
 今月の生活目標を確認し,どうしてそれが大切なのかを話し合いました。ただ目標を確認するだけではなく,その目標の意味を考えるのは大切なことですね。


DSCN5312.jpg 今月の担当は舟山先生です。
 「7月の生活目標は何ですか?朝の放送をしっかり聴いていた人は分かりますね。」


DSCN5313.jpg そうですね。「きれいな学校にしよう」です。


DSCN5315.jpg 全校児童が声をそろえて「賢い声で」読みました。「きれいな学校にしよう!」


DSCN5316.jpg クイズです。これから2枚の写真を見せます。どちらがきれいでしょうか?
 最初は昇降口のジョウロです。


DSCN5318.jpg 続いて体育館のマット,そして教室の机周りです。
 皆,どちらがきれいか分かりますね。
 それでは,そうしてきれいにするとよいのでしょうか?


DSCN5320.jpg 近くの友達と相談しました。


DSCN5321.jpg その理由は…。
 1つ思いついた子ども,2つ思いついた子ども,そして3つ思いついたのはさすが上級生。
 このように,考えることがとても大切だと思います。それが実践に結び付くのだと考えています。


DSCN5324.jpg 続いて,本郷教頭先生のお話。
 昨日,玄関の照明の近くに,スズメバチが巣を作っていたことを子どもたちに知らせ,注意を促しました。


DSCN5325.jpg スズメバチだけでなくマムシにも注意しなければなりません。


DSCN5326.jpg スズメバチやマムシを見つけたら,すぐに大人に知らせることが大切ですね。
校長室から | - | -