7月6日(木)の様子

 今日は気温の高い1日となりました。
 4年生が外で技師さんに挨拶していました。「よろしくお願いします!」4の1,2 (1).jpg
 社会で「水はどこから」という単元を学習している4年生。学校の水道の元栓やメーターを見せてもらっていました。
「ここはプール用の水道です。漏水がないように週に3回、メーターのチェックをしています。」「へえー、そうなんだ。」「初めて見たね。」
子供たちはクロームブックで写真を撮ったり、聞いたことをまとめたりしていました。4の1,2 (2).jpg
 1年生 国語「どうやって みをまもるのかな」1の2 (1).jpg
 やまあらしはどのようにして敵から身を守るのか、教材文から読み取りました。「やまあらしは、とげを立てて身を守るんだね。」1の2 2.jpg
 隣りの教室では、リクエスト献立のアンケートを書いていました。
「給食の献立で、出してほしいなあという物を書いてくださいね。」
 1の1.jpg
 「僕はカレーだな!」なんてすぐに言い切る子もいましたが、何にしようかなと迷っている子もいたので、先生が「例えば、7月の献立だと、こんなメニューがあるよ。」と教えてくれました。子供たちはリクエストしたい献立をそれぞれカードに書きました。「私は、照り焼きハンバーグかな。」1の1 2.jpg
 中華ポテトもいいですね。今日も出ました。1の1 3.jpg
 七夕献立のゼリーもおいしくて、また食べたいですね。1の1 4.jpg
 3年生 体育「水泳」
 今日は絶好のプール日和!子供たちは楽しそうに活動していました。3年 (1).jpg
 水中からジャンプ!その次はイルカのように前に進みながらジャンプしていました。3年 (2).jpg
 水慣れしたあとは、けのびコース、かえる足コース、バタ足コースの3つのコースに分かれて泳ぎました。3年 (3).jpg
 4年生も泳力別に3つのコースに分かれて活動していました。4年 (1).jpg
 4年 (2).jpg
 6年生 理科「植物のからだのはたらき」
6の1 (1).jpg
 植物の葉に日光が当たると、デンプンができるかどうか調べていました。6の1 (2).jpg
 葉をお湯で柔らかくしてからエタノールにつけて色を抜きました。グループのみんなで協力しながら実験していました。6の1 (4).jpg
 前日から覆いをした葉、覆いを外して日光を当てた葉、覆いをしたままの葉の3種類の葉を調べました。ヨウ素液につけて色の変化を確認しました。6の1 (5).jpg
 ひまわり学級では、七夕会がありました。ひまわり (1).jpg
 遠見塚小、古城小、南小泉中、南小泉小と中学校区の特別支援学級の子供たちが集まり、楽しく過ごしました。短冊に願い事を書いて、みんなの前で発表しました。ひまわり (3).jpg
 「おいしい物を食べたい」「勉強を頑張りたい」「ウルトラマンになりたい」など、願い事を書いた短冊や七夕飾りを竹に付けました。ひまわり (2).jpg
 集合ゲームもしました。生まれ月、好きな教科などのお題ごとに集まって、自己紹介をしたりおしゃべりしたりして、楽しく活動しました。ひまわり (5).jpg
 6日の給食。ご飯、牛乳、五目豆腐、きゅうりのピリ辛漬け、中華ポテトです。きゅうりは夏が旬の野菜です。きゅうりの実の生長はとても早くて一晩で10センチくらい大きくなることもあるそうです。給食.jpg
校長室から | - | -