8月31日(木)の様子

 今日は3年生が校外学習で、松島かまぼこ本舗に見学に行きました。3年 (2).jpg
 笹かまがどのようにしてできるのか説明を聞いた後、実際に1人1つずつ笹かまを焼かせていただきました。3年 (3).jpg
 いい色に焼けました。とってもおいしそう!3年 (4).jpg
 焼きたての笹かまを味わった後は、工場の見学です。3年 (5).jpg
 子供たちは、いくつもの工程を経て笹かまができあがる様子を興味深く見学しました。3年 (6).jpg
 2年生の教室や廊下の窓には、きれいな作品が飾ってありました。2の3 (3).jpg
 2年生が図工で、ティッシュにカラーペンで丁寧に模様を描きました。2の3 (1).jpg
 模様の作り方を工夫しました。窓辺が華やかになりました。2の3 (2).jpg
 5年生 図工「糸のこの寄り道散歩」
5の2 (4).jpg
 電動糸のこで切ったパーツに色塗りをしていました。5の2 (1).jpg
 自分が考えた図案で、パズルを作っていました。5の2 (2).jpg
 複雑な形も、糸のこで丁寧に切りました。みんな楽しそうに作業していました。仕上がりが楽しみです。5の2 (3).jpg
 今日は、150周年実行委員会が行われました。本校は今年度創立150年になりますが、式典は来年度の6月に行う予定です。式典の内容や記念品について、意見を交わしました。150周年実行委員会.jpg
 そして、学校運営協議会も行われました。年間指導計画に即した地域人材の活用状況について説明したり、児童や学校の現状について情報を共有しました。夏休み明け朝会で校長から子供たちにお話しした「あいさつ勝負」についてのスライドも見ていただきました。
 委員の皆様から「最近、子供たちの挨拶がよくなったね。」「『先生とあいさつ勝負するから、学校に行かなくちゃ。』と子供が張り切ってます。」などというお話が出ました。また、地域との結びつきが希薄になっているという意見も出ました。よりよい学校にするために、今後も今日出た課題について学校運営協議会で話し合う予定です。委員の皆様、ありがとうございました。
 
 cs.jpg
 31日の給食。食パン、はちみつ、牛乳、豚肉のラタトゥイユソースかけ、小松菜のサラダ、ラビオリのスープ、洋梨(缶詰)です。ラタトゥイユにはパプリカが入っていますが、なんと宮城県が生産量日本一なのです。赤と黄色のパプリカが入ったラタトゥイユは見た目も鮮やかで食欲がそそられました。給食.jpg
校長室から | - | -