「川であそぼう」〜子供たちの川遊びを楽しく安全に〜

校庭東側のプール下を流れている川(堰の沢)に入り,川魚を主とした生き物捕獲体験を行いました。講師はカワラバン(団体名)代表のSさんです。作並小や上愛子小をはじめ,中・下流の多くの小学校で講座を開いてくださっている方です。小さいながらも,イワナやヤマメを捕まえることができました。子供たちは,十分に川遊びの楽しさを味わったようです。Sさん,ありがとうございました。

IMG_9606.jpg
IMG_9609.jpg
IMG_9611.jpg
IMG_9612.jpg
IMG_9613.jpg
IMG_9614.jpg
IMG_9615.jpg
IMG_9617.jpg
IMG_9619.jpg

3連休の初日に開催された「沢ど あそべんちゃー in 大倉」のスナップ写真です。
DSCN0184.jpg
DSCN0191.jpg
DSCN0195.jpg
DSCN0201.jpg
DSCN0223.jpg
お知らせ | - | -

横綱誕生と定義太鼓の会との交流

大倉暗唱大相撲において,先日第3代横綱が誕生したばかりですが,引き続き3年生の2人が横綱昇進に挑戦しました。発表の場では,2人とも朗々した声で,小さなミスもなく,見事合格でした。おめでとうございます。

IMG_4400.jpgIMG_4407.jpg

本校の子供たちは,地域文化の継承として「定義太鼓」の伝承活動に取り組んでいますが,今週地域の定義太鼓の会の皆様を講師としてお招きし,子供たちの指導に当たっていただきました。一つ一つの基本をしっかりと伝授していただいたおかげで,子供たちの意欲と技能が一段と向上しました。2回目は来週行われます。

IMG_4387.jpg
IMG_4380.jpg
IMG_5221.jpg
IMG_9594.jpg
IMG_9597.jpg
IMG_9599.jpg
お知らせ | - | -

明治食育セミナー出前授業「カカオ・チョコレート教室」開催

食育の一環として,「カカオ・チョコレート教室」の出前授業が本日家庭科室で行われました。
講師は,(株)明治の食育担当の方です。チョコレートには,体に必要な様々な栄養素が含まれていますが,その中の一つ「ポリフェノール」は,チョコレートの原料であるカカオ豆にたっぷりと含まれており,チョコは健康食品としても注目を集めています。

IMG_9574.jpg

カカオの木は,木の幹に花が咲き,木の幹に実がなる珍しい植物でもあります。
IMG_9572.jpg
IMG_9571.jpg

子供たちは,カカオをたくさん含んだチョコとあまり含まれていないミルクチョコなどを試食し,色や味,香りを確かめていました。
IMG_9578.jpg
IMG_9582.jpg
IMG_9583.jpg
お知らせ | - | -

教育長 学校訪問

教育長をはじめとする教育局の方々が,本校の子供たちの様子を参観するために,来校されました。

IMG_4311.jpg
IMG_4307.jpg
IMG_4309.jpg

6年生は家庭科室で調理実習を行っているところでした。その後,出来立ての卵焼きなどを校長室まで届けてくれました。とても美味しく感激です。
IMG_4312.jpg
お知らせ | - | -

第3代横綱誕生そして5年生は音楽会

大倉暗唱大相撲において,この度第3代横綱が誕生しました。暗唱大相撲の横綱審議会は,非常に厳格で,一か所でも間違いがあると昇進は認められません。実際の大相撲に例えるなら,全勝優勝でないと昇進できない規約になっております。第3代横綱は4年生のKくんです。おめでとうございます。

IMG_9567.jpg
IMG_9566.jpg

本日 日立システムズホール仙台で行われた「青少年のためのオーケストラ鑑賞会」に,本校5年生が参加してきました。上愛子小,作並小の友達も一緒です。バスの中や鑑賞後のお弁当タイムでは,3校の子供たちが仲良く談笑する姿が見られました。
IMG_8948.jpg
IMG_8947.jpg
IMG_8950.jpg
IMG_8952.jpg
お知らせ | - | -

定義 ホタルまつり

7月6日(土)の夜 行われた「定義ホタルまつり」において,本校の子供たち10人が御神楽を披露いたしました。小雨が降り肌寒い会場でしたが,子供たちの元気な舞と応援する観客の皆様の熱気で,会場が少し温まった感じがいたします。子供たち一人一人の真剣な表情をしっかりと脳裏に刻み込んでおこうと思います。

IMG_4195.jpg
IMG_4199.jpg
IMG_4204.jpg
IMG_4241.jpg
IMG_4252.jpg
IMG_4258.jpg
IMG_4265.jpg
IMG_4273.jpg
IMG_4286.jpg
お知らせ | - | -

いじめ防止等に関する保護者,地域の方々との会議

昨夜の父母教師会,そして本日開催された学校評議員会・学校関係者評価委員会の中で,本校のいじめ防止等に対する取組について,意見交換の場を設定いたしました。子供たちの主体的ないじめ防止に関する取組(くらっこいじめ防止の合言葉づくり等)や本校独自の自己有用感や自己肯定感を高める取組等について,委員の皆さんのご意見,ご感想を頂戴いたしました。

IMG_9549.jpg
IMG_9551.jpg

また本日は,授業参観日でもありました。各学年の授業の様子は以下のとおりです。2年生は,算数。「水のかさの単位」の学習でした。
IMG_9553.jpg

3年生は,2色のテープが重なった場合の全体の長さについて学習していました。
IMG_9555.jpg

4年生は,作成した壁新聞の発表や諺について学んでいました。
IMG_9557.jpg

5年生は,家庭科裁縫の登竜門「玉止めと玉結び」のやり方を練習していました。
IMG_9559.jpg

6年生は,来年度から始まるプログラミング教育の試行として,パソコンソフトを使ったプログラミングの体験を行っていました。
IMG_9560.jpg
お知らせ | - | -

キャッチバレーボールの特訓

梅雨前線の影響で,ここ数日雨が続いております。子供たちの様子を見に校舎内を回っていると,体育館から大きな歓声が聞こえてきました。
中学年の子供たちが,「キャッチバレーボール」の練習に励んでいるところでした。小学生にとって困難なレシーブやトスは,ボールをキャッチしてから行ってよいというルールになっているようです。
仮想の敵は,「5年生」だそうです。5年生に挑むために,猛特訓を行っていた中学年の様子を紹介いたしました。

IMG_9544.jpg
IMG_9545.jpg
IMG_9548.jpg
お知らせ | - | -

7月のみっちゃんの部屋

7月に入って数日が過ぎました。窓から飛び込んでくる風の香りも少し変わったように感じます。職員室前の掲示板もリニューアルされております。役員会や授業参観等でご来校の際,ご覧ください。

IMG_9528.jpg
IMG_9529.jpg

今月の「みっちゃんの部屋」は,今に伝わる様々な民話のメドレー的なお話でした。天の羽衣やジャックの豆の木,そして七夕等のお話が次々と登場し,子供たちはいつも以上に話に惹きこまれている様子でした。

IMG_9539.jpg
IMG_9540.jpg
IMG_9541.jpg
お知らせ | - | -

今月の生活朝会

朝の活動(御神楽でした)が終わった後は,全校の子供たちと教職員が音楽室に集まり,今月の生活目標について確認しました。7月は,「きれいな学校にしよう」という目標です。校舎は確かに古くなっていますが,中はいつでも気持ちよく生活できるように,皆さんできれいしにしていきましょう。
掃除のやり方について,高学年の子供たちが実演しながら説明している様子です。

IMG_9519.jpg
IMG_9521.jpg
IMG_9524.jpg

最後は校歌斉唱。
これからは,みんなで校歌を歌うひと時,ひと時を大切にしていきたいと思います。
IMG_9527.jpg
お知らせ | - | -