9月9日(木)の様子
「今日は9月9日で救急の日だね。」と話していたら、3年生の子が「今日は○○先生の誕生日だよ。」と教えてくれました。Happy Birthday ○○先生!教室では子供たちが誕生日のお祝いをしていました。
1年生 生活科「たねをとろう」
大事に育ててきたアサガオの種を採りました。
「花の咲いた後に実がなっているね。」「この中に種があるよ。」
「緑色の(実)はまだ採っちゃダメなんだよ。茶色のだけね。」こんなにたくさんとれました。
今日は職員検診や打ち合わせのため、教室を回る時間があまりありませんでした。
9日の給食。ツイストパン、牛乳、豚肉のラタトゥイユソースかけ、フレンチサラダ、えびチャウダー、冷凍ミカンです。パプリカやズッキーニ、トマトなど旬の野菜がたっぷりのラタトゥイユソースは豚肉によく合いました。見た目も鮮やかで食欲をそそりました。

1年生 生活科「たねをとろう」
大事に育ててきたアサガオの種を採りました。

「花の咲いた後に実がなっているね。」「この中に種があるよ。」

「緑色の(実)はまだ採っちゃダメなんだよ。茶色のだけね。」こんなにたくさんとれました。

今日は職員検診や打ち合わせのため、教室を回る時間があまりありませんでした。
9日の給食。ツイストパン、牛乳、豚肉のラタトゥイユソースかけ、フレンチサラダ、えびチャウダー、冷凍ミカンです。パプリカやズッキーニ、トマトなど旬の野菜がたっぷりのラタトゥイユソースは豚肉によく合いました。見た目も鮮やかで食欲をそそりました。

校長室から | - | -