速く走る3つのコツ 〜6月の体育朝会〜

 今月の体育朝会はスペシャルゲストの根廻先生に「速く走るコツ」を教えていただきました。
 「くらっこマラソン」といきいきタイムで集団遊びをした後,全校児童が体育館に集まりました。

DSCN4834.jpg 最初は「元気アップエクササイズ」。ストレッチも入っています。


DSCN4837.jpg いろいろなスポーツの動きです。これは卓球ですね。


DSCN4841.jpg バランスもとりましょう。


DSCN4848.jpg 今日のスペシャリストは,根廻先生。本校の栄養士の先生です。
 速く走るコツを教えていただきました。1つ目は腕の振り方です。
 前後に振ることを意識して練習しました。


DSCN4851.jpg 2つ目はかかとを付けないようにする足の動きです。
 皆でやってみました。


DSCN4857.jpg そして3つ目はスタートの仕方です。
 自分の前にある空き缶をつぶすイメージでスタートします。なるほど!
 早速,私も生かしてみようと思います。
校長室から | - | -