3/6 4年生の授業の様子

 今日の2校時の4年生の授業の様子です。

 4年1組は総合「みんな大好き仙台!」のまとめをしていました。グループごとに工夫しながら,クロームブックでプレゼンテーションソフトを使ったり,模造紙に書いたりしてまとめていました。

IMG_7254.jpg
IMG_7255.jpg
IMG_7258.jpg
IMG_7256.jpg
 4年2組は図工「切って,作って,楽しんで」の学習をしていました。木材をのこぎりで切り,組み立て,やすりをかけてから色を塗り,自分の設計した建物などを作っていました。

IMG_7246.jpg
IMG_7247.jpg
IMG_7248.jpg
IMG_7252.jpg
4年生 | - | -

2/16 4年生 授業の様子

 今日の1校時の4年生の授業の様子です。

 4年1組は,国語「ローマ字」の学習をしていました。
 クロームブックで文字入力する際,ローマ字入力の学習をしていることもあり,皆スムーズに書くことができていました。

IMG_6847.jpg
IMG_6849.jpg
IMG_6848.jpg
IMG_6851.jpg
 4年2組は,算数「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習をしていました。持参した直方体の空き箱を使い,面には記号,辺には色テープを貼って,その特徴について考えていました。

IMG_6845.jpg
IMG_6846.jpg
IMG_6853.jpg
IMG_6854.jpg
4年生 | - | -

2/13 4年 大繩チャレンジ

 今日の業間,4年生が学級ごとに大縄跳びに取り組みました
 記録として認定されるためには「26人以上で跳ぶこと」という条件があります。今日はどちらのクラスも欠席があり,参考記録という扱いになりましたが,4年2組は自己ベストを更新することができました。

 4年1組…127回
 4年2組…205回

IMG_6783.jpg
IMG_6784.jpg
IMG_6791.jpg
IMG_6795.jpg

IMG_6785.jpg
IMG_6789.jpg
IMG_6790.jpg
IMG_6796.jpg
4年生 | - | -

1/30 4年 大繩チャレンジ

 今日の業間は,4年生が学級ごとに大縄跳びに取り組みました。
 歓声を上げながら,気合が入った表情で記録更新に挑戦していました。
 今日の記録は次のとおりです。

 4年1組…108回
 4年2組…150回

IMG_2710.jpg
IMG_2713.jpg
IMG_2716.jpg
IMG_2717.jpg
IMG_2722.jpg
IMG_2730.jpg
4年生 | - | -

1/24 4年生の授業の様子

 今日の2校時の4年生の授業の様子です。

 4年1組は書写の学習をしていました。「大地」という字を書くにあたっての留意点を担任が説明し,子供たちは手本を見ながら練習をしていました。次の時間に清書をするということです。

IMG_6473.jpg
IMG_6474.jpg
IMG_6475.jpg
IMG_6476.jpg
IMG_6477.jpg
 4年2組は図工「ほって表す不思議な花」で版画作品に取り組んでいました。彫刻刀の扱いにまだ慣れていない様子も見られましたが,真剣な表情で丁寧に彫り進めていました。作品の仕上がりが楽しみです。

IMG_6465.jpg
IMG_6466.jpg
IMG_6467.jpg
IMG_6469.jpg
IMG_6470.jpg
IMG_6471.jpg
4年生 | - | -

1/12 4年生 体育「なわとび」

 今日の2校時,4年生は体育館で学年合同の「なわとび」の学習をしていました。
 「あやとび」や「こうさとび」などにも挑戦していました。気温の低い日が続いていますが,しっかりと体を動かして,寒さに負けない体づくりに取り組んでいます。

IMG_6263.jpg
IMG_6261.jpg
IMG_6262.jpg
IMG_6267.jpg
IMG_6268.jpg
4年生 | - | -

12/11 4年2組 道徳

 今日の1校時,4年2組は道徳「紙しばいをつくって発表しよう」の学習をしていました。
 4枚の絵を見て,自分なりに順番を考えてストーリーを作り,発表するという内容です。
 数名の児童が考えた物語を発表していました。絵の順番も児童それぞれでしたが,順番が同じでもまた違った話になっていて,おもしろいと感じました。

IMG_5927.jpg
IMG_5928.jpg
IMG_5929.jpg
IMG_5930.jpg
4年生 | - | -

12/5 4年生の授業の様子

 今日の3校時の4年生の授業の様子です。

 4年1組は理科室で理科の「金ぞくのあたたまり方」の実験に取り組んでいました。
 カセットコンロや熱せられた鉄球の扱いに留意しながら実験を行い,金属は温まると体積が大きくなることを理解していました。

IMG_5870.jpg
IMG_5872.jpg
IMG_5871.jpg
IMG_5874.jpg
 4年2組は社会科の「郷土を拓いた人」の中の「品井沼の干拓」について学習していました。重機などがなかった当時の工事は5年もの年月がかかったことを知り,その大変さについても学んでいました。

IMG_5865.jpg
IMG_5864.jpg
IMG_5866.jpg
IMG_5867.jpg
4年生 | - | -

11/15 4年 堤焼体験〜作品が出来上がりました

 4年生は,7月に「堤焼乾馬窯」様で陶芸体験をさせていただいていましたが,作品が出来上がり,今日子供たちに手渡されました。
 一度焼いた時点でへこみやひびができたものは,乾馬窯様の方で修復をし,二度焼きをしてくださったとのことです。一作品ずつ丁寧に新聞紙でくるまれ,子供たちの名前が書かれていました。
 包装を解いた子供たちからは「うわー!」「きれい!」「かっこいい!」といった歓声が次々と上がっていました。
 世界に一つだけの作品たちです。
 あらためて「堤焼乾馬窯」様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

IMG_5633.jpg
IMG_5634.jpg
IMG_5638.jpg
IMG_5639.jpg
IMG_5641.jpg
IMG_5644.jpg
IMG_5643.jpg
IMG_5645.jpg
4年生 | - | -

11/13 教育実習生さんとのお別れ会

 4年1組で教育実習をしていた学生さんが4週間の実習を終え,今日が最終日となりました。
 5校時に4年1組の子供たちが実習生さんとのお別れの会を開きました。計画は全て子供たちが立てたとのことです。
 一緒にゲームをしたり,実習生さんの得意なバドミントンを披露してもらったりしました。そして,学習発表会で歌った「グッデーグッバイ」を歌い,最後に記念写真を撮りました。
 実習生さんが来たことで,子供たちもまた一つ成長したように思います。

IMG_5604.jpg
IMG_5600.jpg
IMG_5602.jpg
IMG_5605.jpg
IMG_5607.jpg
IMG_5613.jpg
4年生 | - | -