感謝の会を行いました

 今日は5年生が米作りでお世話になった方への「感謝の会」行いました。
5月から田んぼをお借りして,米作りを学んできました。
田植え,稲刈りなど普段では経験できないことを体をとおして体験させていただきました。

今日はその恩返しの日です。
子供たちは,これまでの調べ学習のまとめをはじめ,合奏やフォークダンスで楽しいひとときを企画しました。

地主さんからは作ったもち米で,お餅をついていただきました。
子供たちは,家からきな粉やあんこ,のり・しょうゆなどを持ってきてつきたてのお餅をいただきました。

よいしょ!
CIMG5673.jpg

あんこ餅はおいしいなあ〜。
CIMG5681.jpg
5年生 | - | -

地域の方から学ぶ

 今日6年生は「長命館公園サポーターの皆さんと語る会」を行いました。

サポーターの皆様をお迎えして,サポーターとしての活動の様子や地域への思いを聞かせていただきました。

「長命館公園サポーターズクラブ」は,平成15年に結成され,現在40名ほどの会員だそうです。
仙台の4つある歴史公園の一つ,長命館公園の清掃,維持・管理支援を行っています。
加茂小学校では3年生になると実際に公園に行き,いろんなことを教わっています。

長命館公園は加茂小学校の「生きた教科書」ですね。

今日は15名の皆様にお越しいただきました。

CIMG5582.jpg

グループでしっかりと聞き取りをしました。
CIMG5591.jpg
6年生 | - | -

図書館まつり

 先週の給食週間に続き,今週は図書館まつりが2月2日(金)まで予定されています。各委員会の力はすごいものです!

今日の図書館は大賑わい!!

今日の特典は

1 2冊貸し出し
2 図書委員作成 オリジナル栞(しおり)のプレゼント
3 抽選で,図書委員の仕事の「体験券」

でした。
図書館なのですが,今日は熱気にあふれていました。

長蛇の列が

CIMG5568.jpg

どれがいいかな?図書委員自慢のしおり。
CIMG5565.jpg

また1冊。借りられていきました。
CIMG5573.jpg

ベストリーダークラス賞(1800冊以上読みました)
CIMG5571.jpg
- | - | -

給食週間

 今週は給食週間でした。
今日は野村学校給食センターの栄養士の先生をお迎えして,お話をいただきました。

給食センターでは野菜を1日に1tも使うことや,1万人以上の児童生徒に毎日給食を作っているというお話をいただきました。
泉区の23校の小・中学校においしくて安全な届けているのですね。

たくさんのお話をしてくださいました
CIMG5530.jpg

加茂小学校全員からの感謝状のプレゼント
CIMG5529.jpg
- | - | -

万が一のために…

 今日,防火扉のくぐり抜け体験を実施しました。

本当の火事のとき,地震のときのための避難訓練です。
煙や揺れを感知した場合,校舎内の扉がしまります。
子供たちは,重い扉の開け方を教わりながら,しっかりと避難することがでいました。

やっぱり重いなあ…。
CIMG5488.jpg

※銀色の帽子は防災頭巾です。
1年生 | - | -

一面銀世界!

 今朝は起きてびっくり!
仙台では19cmとこの冬一番の積雪です。
加茂小学校の子供たちは”雪国の子供”になり元気に遊んでいました。

幻想的な朝の校庭
CIMG5436.jpg

スキー場ではありません。校庭です。
CIMG5437.jpg

さっそく雪合戦
CIMG5438.jpg

高学年はさすがです!雪かきのお手伝い。
CIMG5444.jpg

花壇の雪も手で除いてくれました。やさしいなあ。
CIMG5442.jpg
- | - | -

少しずつ…

 今日,5年生の教室では何やら子供たちが相談を…。

「風の子タイム」の相談をしていたのでした。
次回からは5年生が主となっての活動です。

1年生から6年生まで,楽しめるようみんなで頑張って話し合っていました。
何をするのか楽しみですね!

みんなアイデアが豊富でした!

CIMG5434.jpg

伝統の看板です! これも引き継ぎます。

CIMG5431.jpg
5年生 | - | -

風の子タイム

 今日は「風の子タイム」の日でした。
「風の子タイム」は高学年が中心となって,1年生から6年生まで,異学年で楽しく遊ぼうとする活動です。

 第3回の今回は,6年生が最後の担当となりました。
次回からは,5年生が担当することになります。

6年生の後姿を見て,充実した活動にしてくれるものと思います。

6年生は最後の担当でした
CIMG5417.jpg

「だるまさんがころんだ」
だれか動いていないかな?
CIMG5420.jpg

ハンカチ落とし
薄目を開けてはいけませんよ!
CIMG5411.jpg

定番の「いす取りゲーム」
低学年も大喜びでした
CIMG5423.jpg
- | - | -

”地域の達人”に恩返し

 今日はとても暖かい日になりました。
1月とは思えないほど,穏やかな1日でした。

 6年生が総合的な学習の時間にお世話になった”地域の達人”に今日は恩返しをしました。

 実際にお宅を訪ねて,子供たちなりに考えたプレゼントを贈りました。

お宅の前には,目印のこいのぼり。
CIMG5389.jpg

プレゼントに折り紙を折ってきました
CIMG5353.jpg

こちらは床ふきのお手伝い
CIMG5370.jpg

こちらは負けじとガラス磨き
CIMG5363.jpg

一緒に校歌を歌いました
♪ 朝の光 金にきらめき ♪
CIMG5378.jpg

地域の方々の優しさに触れ,本当によい地域に学んでいることを実感しました。
- | - | -

委員会活動

 昨日は高学年の委員会活動でした。
計画委員会の子供たちが,重い荷物をもって階段を昇り降りしていました。

行った先には,プルタブやアルミ缶などが置いてありました。
子供たちに聞くと,「これから何に使おうか」考えるとのこと。
「社会のために何ができるのか」重い荷物を持ちながら考えていました。

本当にずっしりときました
CIMG5342.jpg

中身は,プルタブ。よく集まりました!
CIMG5338.jpg

校舎の1階西側,「アルミ缶広場」です。
CIMG5346.jpg

CIMG5347.jpg
- | - | -