加茂・虹の丘ブロック三校PTA連絡協議会

 本日本校にて,今年度2回目の加茂・虹の丘ブロック三校PTA連絡協議会を開催しました。事業報告の後,会長・副会長・校長,研修,保体・厚生,広報,役選,健全の分科会に分かれて情報交換を行い,最後に全体会でそれぞれの分科会の概要を共有しました。
 いつも児童生徒の健やかな育成のためにご尽力いただいている委員の皆様,誠にありがとうございます。また,本日ご多用の中ご来校いただいた皆様ありがとうございました。
CIMG1654.jpgCIMG1655.jpg
ニュース | - | -

インフルエンザによる学級閉鎖について

 本日,保護者の皆様には,「一斉メール配信」及び登校したお子さんには「お便り」を配布してお知らせしておりますが,インフルエンザで欠席した児童が急増した一つの学級を明日から学級閉鎖といたします。そのほかの学級につきましては欠席者が少ないことから,平常どおり授業を行います。

 学校では,今後も,手洗い・うがいの励行及び換気・加湿に努めてまいりますが,ご家庭におかれましてもお子さんの様子を注意深く見守っていただき,症状により,医療機関の受診などをどうぞよろしくお願いいたします。
ニュース | - | -

「わたしたちの作品展」見学

特別支援学級で「わたしたちの作品展」を見学してきました。
「わたしたちの作品展」は、仙台メディアテークで開催されている
仙台市内の特別支援学級の合同の作品展です。
自分たちの作品はもちろんのこと、他の学校の作品を楽しく見学してくることができました。

P1210445.jpgP1210450.jpg
すみれ・ひまわり・たんぽぽ | - | -

給食週間

 今週は給食週間。今日は昼のテレビ放送で,給食パートのお二人に感謝する会を行いました。代表の6年生二人が感謝の作文を発表し,感謝の作文集を手渡しました。その後,パートさんお二人からお話していただきました。
 今週は,児童がかいた献立のイラストや給食に携わっていただいている皆さんへの感謝の言葉などを廊下に掲示しています。
CIMG2317.jpgCIMG2310.jpgCIMG2311.jpgCIMG2312.jpg
ニュース | - | -

大なわ大会低学年の部

 今日は,運動委員会による大なわ大会の低学年の部。低学年は,業間の休み時間に体育館に集合,学級ごとに時間内に跳ぶ回数を競いました。1年生,2年生とは思えないほど白熱した戦いになりました。
 気になる結果発表は,来週の中学年・すみれ・ひまわりの部,高学年の部が終わってからとなります。

CIMG2283.jpgCIMG2286.jpgCIMG2294.jpgCIMG2297.jpg
- | - | -

仙台89ers出前バスケットボール教室

仙台89ersによる出前バスケットボール教室がありました。
背番号3番石川選手と背番号6番菊地選手,ジュニアコーチの佐藤さんの3名に来ていただきました。
ボールを使ったウォーミングアップの後は,チームごとのミニゲーム!!
選手2人VS子供たち6〜7人のチームでの3分間勝負です。
生で見るダンクシュートに超ロングシュート!
選手2人の見事なボール裁き!
大歓声の下,ゲームを楽しみました。
最後にクリアファイルのプレゼントをいただきました。
めったにないプロの方と触れ合える時間。
思う存分楽しみました。
DSC09817.jpgDSC09857.jpgDSC09862.jpgDSC09883.jpg
5年生 | - | -

給食週間

 今週は給食週間。児童会の給食委員が中心となっていろいろな企画を行います。初日の今日は,校内テレビ放送で給食委員長さんの話と給食センターのビデオ便り「給食ができるまで」の放映がありました。

CIMG2258.jpg
CIMG2261.jpg

 以下,給食委員長さんの話を紹介します。

「みなさんこんにちは。今週は給食週間なので,いつもより給食を作ってくださっている人たちに感謝しながら食べましょう。
 さて,みなさんはどうして給食が始まったか知っていますか。給食は,明治22年に山形県の忠愛小学校で始まり,全国に広がっていきました。この時の給食は,貧しい子供たちだけに,おにぎり,塩鮭,たくあんというメニューでした。けれども昭和16年に第二次世界大戦が始まり給食がストップ。戦後,食べ物がなくて困っている時にララ・ユニセフという団体からいただいた缶詰などで昭和22年に東京・神奈川・千葉で給食がまた始まりました。そのことに感謝して12月24日に「学校給食感謝の日」が定められました。けれども,冬休みと重なってしまうので一か月後の1月24日〜1月30日を「全国学校給食週間」としました。
 給食の始まりにはこのようなお話があったのです。みなさんは,給食に感謝しながら,なるべく残さないように食べてください。」
ニュース | - | -

餅つき!

 今日は田んぼでお世話になっている萱場さんにご来校いただき,5年生が臼と杵を使った餅つきを体験しました。餅米の蒸かし方からすべて準備を整えていただき,まずは萱場さん親子の息の合った餅つきを見学しました。その後,一人数回ずつ杵で餅をつく体験をしました。
 できあがった餅は,児童それぞれの好みで持参したきな粉やあんこ,醤油,納豆などでおいしくいただきました。
 萱場さん,ありがとうございました。

CIMG2186.jpgCIMG2191.jpg
5年生 | - | -

インフルエンザの状況

 仙台市でもインフルエンザが流行傾向で,昨日現在で市内の小学校13校,中学校8校で学級閉鎖措置が取られています。本校のインフルエンザ罹患者は,今日現在数名です。児童たちは,今朝も元気に外に出て,校庭の氷を足で踏んでみたり,ボール遊びをしたりしていました。
 学校では,手洗い,うがい,加湿器による教室の乾燥防止,午前の長い休み時間と昼休みに教室の換気を行っています。換気は,「換気タイム」として全校放送で「トップオブザワールド」の曲を流しながら呼びかけ,定着しています。換気は校長室も職員室も行っています。
 急な発熱がインフルエンザの特徴の一つですので,今後も注意深く児童の健康観察を行ってまいります。
 CIMG2153.jpgCIMG2157.jpgCIMG2151.jpgCIMG2163.jpgCIMG2161.jpg
ニュース | - | -

長命館公園サポーターズクラブの皆様

 今日は,6年生の総合的な学習の時間に長命館サポーターズクラブの皆様にご来校いただき,ふだん取り組まれていることや生き方についてお話をうかがいました。学年全体で6グループに分かれ,それぞれ貴重なお話をうかがうことができました。
 最後に,6年生からお礼に歌のプレゼントをしました。
 お忙しい中のご来校,誠にありがとうございました。

CIMG2130.jpgCIMG2145.jpgCIMG2148.jpg
6年生 | - | -