寒風の中頑張っています!

今日の業間休み、
校庭から大きな声が聞こえてきました。
6年生が仲良く長縄で遊んでいました。
男女分け隔てなく、みんな楽しそうです。
速いテンポでどんどん跳んでいきます。
ひっかかると「あ〜!」の声。
DSCF7142.jpg

今週、運動委員会が中心となって
短縄の検定を行いました。
宮城県で行っている
「webなわとび」に挑戦です。

DSCF7117.jpg
寒い中、子供たちは頑張っています。
- | - | -

来年は何に入ろうかな?

今日は昼頃に白いものが
空からちらほら。
冬を感じさせる一日でした。

昨日の6時間目にクラブ見学会がありました。
3年生がいろいろなクラブを見学し体験しました。
やりたいことがたくさんあって
迷っている子もたくさんいました。

元気いっぱい”ダンスクラブ”
DSCF7136.jpg

時代の最先端?”パソコンクラブ”
DSCF7140.jpg

今日は何を作っているのかな?”科学クラブ”
DSCF7130.jpg

4年生から6年生の学年が
一緒の時間を共有する
そんなすてきな時間が”クラブ活動”

来年はどんなクラブができて
何に入ろうか?
楽しみですね。
3年生 | - | -

まつぼっくり

今朝、1年生が玄関のところで何かを見ていました。
「どうしたの?」と聞くと
「まつの たねが おちてきているの」と
教えてくれました。
DSCF7109.jpg

「どれどれ見せて」というと
ひらひらしていたものを見せてくれました。
DSCF7107.jpg

皆さん見たことはありますか?
まつにもたねがあるんですね。
晴れて乾燥すると松ぼっくり広がって
風に乗って飛んでいくのだそうです。
加茂小学校にはたくさんの松の木があります。
DSCF7110.jpg
子供たちの観察力ってすごいですね!
1年生 | - | -

今日の午前中、4年生が
近くの老人ホームにおじゃましました。
この日のために子供たちは
どんな風にしたら喜ばれるのかな?
一生懸命に考えました。

どんな歌にしたらよいのか?
何をプレゼントするのか?
みんなで考えて今日に至りました。

施設の皆さんも
歌を一生懸命に聴いてくださりました。
また、風船バレーもファインプレーの連続でした。

帰りには互いに握手をしてお別れをしました。
利用されている方々に元気を伝え、
こちらも元気をいただきました。
本当に、心と心が通い合ったよい1日になりました。
施設の皆様、ありがとうございました。

一緒に折り紙を折りました
CIMG4807.jpg

心を込めて歌いました。
CIMG4815.jpg

楽しかったよ!風船バレー!CIMG4827.jpg
4年生 | - | -

残り少なくなりました

校門の桜の木。
朝来てみると随分と紅葉が進み
しかも枝に残っている葉も随分と少なくなりました。
CIMG4781.jpg

下をみると
こんなきれいな落ち葉が…。
CIMG4784.jpg
自然の芸術ですね。
校門に一番近くの桜の木は
花の咲く時期も
落葉する時期も
他の20本あまりの桜の木と違います。
不思議ですね。
- | - | -

作って遊ぶ

2年生の教室では
生活科の学習でおもちゃづくりをしています。
手作り感あふれるおもちゃばかりです。

いろんな物を活用して
動く仕組みを考えて
楽しい時間になりました。

デジタルのゲームが全盛ですが
自分で作って、試みて…。
手と同様に頭もフル回転。

あれあれ、勝手に動きますよ。
CIMG4708.jpg
動くのはこんな仕組みでした。
CIMG4707.jpg
高く跳びます!
CIMG4704.jpg
風で動きます
CIMG4701.jpg
こんな人も
CIMG4768.jpg

作って遊ぶのは本当にいい勉強です。
うまくいったところも
うまくいかなかったところも…。
2年生 | - | -

メタセコイア

加茂小学校の”校木”は何だか知っていますか?
実は「黒松」なのです。
でも、子供たちが毎日目にする”高木”は
「メタセコイア」という木です。

化石として昔から発見されていたそうですが
日本の研究者が命名したのだそうです。
その後、中国で生きている木が見つかったのだそうです。
大発見だったのでしょうね。
本当に「生きた化石」なのですね。

冬を前に、葉が緑から変わりました。
褐色のメタセコイアもきれいなものです。
青空の下、今日も子供たちも見守っています。

CIMG4635.jpg
- | - | -

春にまっています

朝は、泉が岳に雪が積もっていました。
校舎からも、ゲレンデに白いものが確認できました。
CIMG4739.jpg
今日は3時間授業の日。
なぜ、3時間授業かというと
来春学校に入学する子供たちの検診の日だからです。

今日は寒い中、
たくさんの保護者と子供たちが学校にきました。
6年生も優しく迎え入れてくれました。
やっぱり頼りになるお兄さんお姉さんですね。

大きく口を開けて
CIMG4736.jpg
目の検査ですよ
CIMG4734.jpg
体育館でもおりこうさんでした。
CIMG4741.jpg

保護者対象の”子育て講座”
CIMG4738.jpg
今日は寒かったけど
春に待っていますよ!
- | - | -

加茂小の宝物

加茂小の宝物
たくさんある中で一番の宝物は?

それは”あいさつ”ではないでしょうか?
しっかりとあいさつができるところは
加茂小学校のよさです。

学校のみならず
家庭や地域で
長い間育まれてきたものです。

11月7日からあいさつ運動が始まっています。
今年は子供たちの提案で
「風の子タイム」(異学年交流)のグループで
行っています。

この頃、朝は寒さを感じますが
あたたかい言葉が飛び交う加茂小です。
IMG_0212.jpg
- | - | -

春を思い描いて

1年生の教室前のベランダで
子供たちが集まって
何やらにぎやかな声が…。
CIMG4715.jpg
何をしているのかな?
実はチューリップの球根を植えていたのでした。

白い帯は白い花
赤い帯は赤い花なのだそうです。
(これは白い花ですね)
CIMG4717.jpg

来年の春を思い描いて
今日球根を植えました。
CIMG4719.jpg
きっときっときれいな花を
咲かせることでしょう。
春をお楽しみに…。
1年生 | - | -