だれかなあ?

日中は太陽の光にも暖かさを感じましたが,
今朝も冷え込みました。

昨日は雪が積もったので
校舎の北側の通学路は大丈夫かなあ?
と思っていってみると…。

なんと、誰かが雪かきをした跡が…。
P1030949.jpg

学校のまわり、ずっと雪かきがしてあるのでした。
だれかなあ?

人のために…。と
学校で教えていますが、
まさにそのもの。

生きた教材です。
地域の人の暖かさそのものです。
- | - | -

寒いけれども…

今朝も冷えました。
今朝の仙台の気温は−3℃。
でももっと、寒いような感じがしました。
プールも真っ白。
氷がしっかりと張っていました。
P1030926.jpg

でも休み時間になると
なぜか人気のスポットがあります。

P1030940.jpg
キラキラ広場の一角です。
P1030947.jpg
足下の黒い部分に何やら秘密が…。

P1030937.jpg
こんなものが!
P1030943.jpg
P1030941.jpg
実はここは霜柱の密集地帯。
子供たちの勘はたいしたものです。
珍しいものを次々に発見していきます。
ただの氷ですが、子供たちにとってみたら
まさにダイヤモンド級!

寒いけれども楽しみなんですね!
- | - | -

力作ぞろい

今日は半分の学年で学習参観日。
また、校内書きぞめ展の初日でもあります。
冬休み明けから手本とにらめっこ。

低学年は硬筆
P1030923.jpg
三年生は基本点画が問われる「山川」
P1030919.jpg
四年生は新年にふさわしい「正月」
P1030920.jpg
五年生は”新年号”「令和」
P1030912.jpg
六年生は待ち遠しい「春風」
P1030913.jpg

どの作品からも一生懸命さが感じられます!
是非ご覧ください。
- | - | -

雪道

P1030909.jpg
今日はとても寒い一日になりました。
朝起きたら一面真っ白に。
本当に久々に見る光景です。
朝の校庭も真っ白でした。
仙台の最高気温も1℃に届かなかったようです。

でもそんな中、
せっせと歩いてくる子供たち。
P1030910.jpg
よく頑張りました!

校庭に目をやると
先生と一緒に走る6年生。

毎朝走ってラジオ体操をやっているのですが
さすがに今日は参加者1名。
でも、偉いですね。
継続は力なり!
P1030908.jpg

でも、教室の窓には…。
ヒヤシンスが芽を出していました。P1030911.jpg
- | - | -

一足早く

昨日は立春。
暦の上ではもう春です。
身のまわりに春は来ているかなあ?
と思って歩いていたら…。

校長室前の廊下には
かわいらしいおひな様が飾ってありました。

ひまわり学級、すみれ学級で作ったものです。
P1030884.jpg
何ともかわいらしい。
色も何となく春めいています。

一足早いですが、
小さい春を見つけました。
- | - | -

行列

今週から”図書館まつり”。
図書委員会が中心となって企画しました。
業間休みには長い行列。
P1030897.jpg
P1030906.jpg
校舎の端から端に至る勢いです。

どうしてそんなに並んでいるのか?
それは…。

手作りしおりのプレゼント
P1030898.jpg
くじ引き
P1030902.jpg
お仕事体験券のプレゼント
P1030901.jpg

とても賑わっていました。
きっと本もたくさん読んでくれることでしょう!
- | - | -

月曜の朝

月曜の朝。
いつも見られるのは、ほうきの掃きあと。
見えにくいのですが、
砂に刻まれているのが分かりますか?
P1030831.jpg

誰がほうきをもって
掃いてくれているのか?

答えは技師さんです。
月曜日の朝だけで
こんなに!
P1030832.jpg
松の木が多い校地内を
一生懸命にきれいにしてくれます。
P1030833.jpg
校舎内も。
朝だけで砂がこれだけ集まりました。

P1030834.jpg

「黙々と…。」
いつもその言葉が似合う月曜日です。
- | - | -