5月12日(金)の様子

 今日も爽やかな青空が広がりました。
3年生の畑はきれいに草取りされてました。今日は、理科の学習で育てるヒマワリ・ホウセンカ・ピーマン・オクラの種まきの準備をしました。3の2 (1).jpg
 一人ずつ苗ポットに土を入れました。3の2 (2).jpg
 「ふわふわの土だね。」触ってみると、気持ちいい!3年2.jpg
 ひまわり学級の子供たちも畑で活動していました。ひまわり1.jpg
 昨日、買い物学習で購入してきた野菜の苗を畑に植えました。
「こうやってスコップでビニールに穴を開けますよ。」ひまわり2 (1).jpg
 先生にやり方を教えてもらってから、友達と一緒に野菜の苗を植えていきました。ひまわり2 (2).jpg
 「こうかなあ?」「そうそう、上手だよ。」ひまわり2 (3).jpg
 「もう少し深い穴を掘ったら?」「そうだね。」ひまわり2 (4).jpg
 キュウリやトマトなどの苗を植えました。サツマイモは何種類かの苗を植えたので、食べ比べができそうです。ひまわり5.jpg
 個人的に興味津々のスイカはこれ。その名も「銀のたまご」!すかい (1).jpg
 「金のたまご」という品種も植えました。皮が黄色になるようです。中身は何色なのか気になりますね。すかい (2).jpg
 苗植えの後は、水やりです。ひまわり3 (1).jpg
 「大きくなあれ!」収穫を楽しみに、みんなで育てていきます。ひまわり3 (2).jpg
 6年生 家庭科「クリーン大作戦」
6の2 (2).jpg
 「家で掃除をしている人?」「はーい!」自分で掃除している子もいれば、していない子もいました。割合は半々くらいでした。6の2 (3).jpg
 「掃除は何のためにするのでしょう?」と先生から問題が出されましたが、ふだんはあんまり掃除は何のためにするかなんて考えたことなかった子供たち。近くの人と話し合いました。6の2 (5).jpg
 子供たちから、掃除をするのは、住みやすくするため、気持ちよく過ごすため、健康のため、快適に過ごすためなどという意見が出ました。掃除の必要性に気付くことができました。6の2 (6).jpg
 1年生は校庭で、徒競走の練習をしていました。
「位置について、用意、ドン!」 1年 (2).jpg
 ゴールを駆け抜けました。1年 (3).jpg
 小1サポーターさんにも指導に加わっていただきました。「ゴールしたら、青いコーンを回って戻りますよ。」みんな力一杯走りました。1年 (1).jpg
 3年生 読書
 図書室で好きな本を選んで読みました。
3の1 (1).jpg
 本の世界に入り込んで夢中で読んでいました。3の1 (2).jpg
 4年生 体育「リレー」
 4年生は今年度初めてクラス対抗リレーに取り組んでいました。ビブスをつけて6チームに分かれて競いました。4年 (1).jpg
 「がんばれー!」校庭に子供たちの元気な声が響きました。4年 (2).jpg
 今日の給食。小ミルクパン、牛乳、やきそば、きびなごの胡麻がらめ、大根サラダ、ヨーグルトです。子供たちに人気のあるやきそば。おいしさの秘密は、野菜をたっぷり使ってうまみを引き出すことだそうです。給食.jpg
校長室から | - | -