12月1日(金)の様子

 今日は、教育課程訪問があり、教育指導課の野中先生、猪又先生が来校し、全クラスの授業を参観していただいたり、施設・設備状況や学校の教育目標や教育活動の取り組み状況などを確認していただきました。
 授業参観していただいたときの各クラスの様子です。
 ひまわり学級 道徳「おれたものさし」
 教材文を読んで、友情や信頼について考えました。ひまわり.jpg
 1年1組 体育「マット遊び」
 マットの上でいろいろな動きに挑戦しました。かえるの足打ちに挑戦です。1の1.jpg
 1年2組 体育「とび箱遊び」
 いろいろなとびかたに挑戦しました。とび箱の上から大きくジャンプ!1の2.jpg
 2年1組 国語「お手紙」
 クロームブックを使って、挿絵を手がかりにして場面分けしていました。2の1.jpg
 2年2組 算数「九九をつくろう」
 箱の中のチョコレートが全部で何個あるか、九九を使ってを数えました。2の2.jpg
 2年3組 算数「九九をつくろう」
 九九の表を見て、きまりを見つけました。2の3 (1).jpg
 野中先生、猪又先生からは、「子供たちは先生の話をよく聞いて学習していますね。しっとりしたいい雰囲気です。教室内には子供たちの作品や、みんなで作った掲示物などがあり、温かな雰囲気の学習環境ですね。」とお話がありました。2の3 (2).jpg
 3年2組 算数「円と球」
 コンパスを使って、半径2センチの円を描いていました。3の2 (2).jpg
 実物投影機で先生がコンパスの扱い方を説明していました。3の2 (1).jpg
 コンパスは3年生で初めて使用します。力の入れ具合を習得するまで少し練習が必要です。子供たちは真剣な表情でコンパスと戦っていました。がんばって!3の2 (3).jpg
 4年1組 国語「『ふるさとの食』を伝えよう」4の1 (2).jpg
 笹かまぼこを例に、自分の「ふるさとの食」を考え、リーフレットを作ります。4の1 (1).jpg
 4年2組 国語「ごんぎつね」
 「ごんぎつね」の最後の場面を読んで、ごんと兵十の気持ちを考えました。4の2.jpg
 4年3組 国語「ごんぎつね」
 兵十のおっかぁの死を知ったごんと兵十の気持ちを考えました。
 4の3.jpg
 5年1組 国語「大造じいさんとがん」
 大造じいさんの残雪に対する思いを読み取りました。5の1.jpg
 5年2組 算数「面積の求め方を考えよう」
 ロイロノートを活用して、三角形の面積の求め方を考えました。「ねえ、どんなふうにして面積を求めた?」友達と考えを共有していました。5の2 (2).jpg
 「三角形を横に切って下の図形にくっつけて長方形にすれば、面積を求められるよ。」子供たちは様々なやり方で面積を求めていました。5の2 (1).jpg
 6年1組 書写「書きぞめ」
 「出」の点画のつながりや形に気をつけて、毛筆に取り組んでいました。6の1 (1).jpg
 「1枚書き上げたら、ポイントを意識して書けたか、確認してくださいね。」しんとした教室で子供たちは黙々と練習していました。6の1 (2).jpg
 6年2組 国語「ヒロシマの歌」
 教材文を読んで、場面分けをしていました。「第1場面はここまでと、自信を持っていえる人?では、近くの人と第1場面がどこまでか探りいましょう。」6の2.jpg
 「ねえねえ、どこまでだと思う?」「時間がたったことがわかるから、ここまでじゃない?」「私はここまでだと思うよ。」男女関係なく、気軽に自分の考えを伝え合う様子が見られました。6の2 (2).jpg
 どのクラスでも子供たちはしっかり課題に取り組んでいました。野中先生、猪又先生からは「子供たちはあいさつがしっかりできているし、落ち着いて活動していますね。先生たちが創意工夫をこらして指導しているのがよくわかります。」と褒めていただきました。今日指導していただいたことを基に、さらに子供たちにとっていい環境を整えられるように頑張ります。

 1日の給食。メロンパン、牛乳、味噌ラーメン(蒸し中華麺、スープ)、大豆のサラダ、グレープフルーツです。メロンパンも味噌ラーメンも子供たちのリクエスト献立で、ニコニコ笑顔が広がりました。中華麺をスープにいれて食べました。給食.jpg
校長室から | - | -