9月8日(金)の様子

 朝練のため校庭に出ると、赤とんぼがたくさん飛んでいました。暑い日が続きましたが、季節は秋へとかわっているようです。
 「トンボ捕まえたんだよ!」赤白帽子の中を見せてもらうと・・・とんぼ (2).jpg
 かわいいイトトンボがたくさん!「教室に戻る前に放してあげようっと。」とんぼ (1).jpg
 今日の朝練は、幅跳び、リレー、高跳びの種目の子供たちです。幅跳び (1).jpg
 幅跳びチームは、学生サポートスタッフさんから「いいよ!いいよ!」「ナイス!」などの声をかけてもらいながら練習しました。
幅跳び (4).jpg
 高跳びの子たちは体育館で練習していました。助走から跳躍へと動きがスムーズになりました。高飛び (1).jpg
高飛び (4).jpg
 リレーチームはバトンパスの練習をしてからタイムを計りました。リレー.jpg
 1年生は時々小1サポーターさんに支援していただいていますが、今日は学生サポートスタッフさんにも入っていただきました。1の1.jpg
 クロームブックを使った授業では、一人一人の操作を確認しながら進めていました。1の1修正.jpg
 3年生 社会
 文化財課の狩野先生と沼倉先生に出前授業をしていただきました。3ねん.jpg
 学区内の地名の由来や古墳、お寺について教えていただきました。
「この写真は近くにある法領塚古墳だよ。」聖ウルスラ学院の敷地内にある古墳の内部映像を見せてもらいました。
 3ん1 (1).jpg
 「『古墳』って何だと思う?1番古ーい公園、2番すもうをするところ、3番古ーいお墓。」「はーい、3番じゃないかなあ。」多くの子が古墳はお墓であることを知っていました。3ん1 (2).jpg
 「古墳の中からこんな物が発見されています。」お供え物として使われたのではないかと考えられているそうです。2023-09-08 10.59.50.jpg
 文化財として保存されている物ですが、今日は特別に触らせていただきました。「なんだかざらざらするね。」3年 (6).jpg
 「お寺の屋根の一部なんだって。」3年 (5).jpg
 「1500年ほど前の物だよ。」「すごいね。そんなに古いんだ!」子供たちは興味津々でした。3年 (7).jpg
 陸奥国分寺薬師堂についても教えていただきました。15日に一緒に薬師堂の校外学習に同行していただきます。狩野先生、沼倉先生ありがとうございました。またよろしくお願いします。3年 (2).jpg
 5年生 道徳「ひさの星」5の1 (1).jpg
 ひさは口数の少ない女の子でした。飛びかかってきた犬から赤ちゃんを守るような行いをする子でした。大雨が降り川の水かさが増す中、川に飛び込んで3才の男の子を助けましたが、自分は流されてしまいました。5の1 (2).jpg
 ひさの行いのどんなところに心を動かされたのか、クロームブックに入力しました。
5の1 (4).jpg
 「自分の命を捨てても人の命を守るという心に感動した。」「危ない犬にも勇気を出して立ち向かっていてかっこいいと思った。溺れた子供を助けるときも自分が川に流されるかもしれないときだったのに、助けていてすごいと思った。」子供たちは感じたことを文章にまとめました。5の1 (3).jpg
 8日の給食。ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、わかめの生姜和え、油麩入りけんちん汁、シャインマスカットです。今が旬の大粒のシャインマスカットは食べ応えがありました。掃除の時間に5年生が「シャインマスカット、うまかったあ!」と満足そうに話していました。給食.jpg
校長室から | - | -