11月2日(木)の様子

 11月とは思えない陽気でした。校庭から子供たちの歓声が聞こえてきました。
2年生 体育「たからはこびゲーム」
 2人で宝(玉入れの玉)をゴールまで運びます。途中2人の鬼がいるゾーンがありますが、鬼につかまらずに運ばなければなりません。
「用意、スタート!」
2の1 (1).jpg
 「がんばれー!」鬼から逃れられるかな?2の1 (2).jpg
 1人が右手からうまくすり抜けました。1ポイントゲットです。2の1 (3).jpg
 3面コートを作って、たからはこびゲームに取り組んでいました。
「用意、スタート!」2の2 (1).jpg
 鬼のガードが厳しい!2の2 (2).jpg
 うまくフェイントをかけて、すり抜けました。2の2 (3).jpg
 1ポイントゲット。しかし残り1人は、2人の鬼に阻まれてしまいました。2の2 (4).jpg
 こちらのコートでも激戦が繰り広げられていました。2の3 (1).jpg
 「1人抜けたね。やったー!」2の3 (2).jpg
 ゲームが終了し、チームごとの得点が発表されました。みんな協力して宝運びゲームに取り組めました。子供たちからは「楽しかった〜。」「またやりたいね。」の声が聞こえてきました。2年 (1).jpg
 ビブスをチームごとに集めました。テキパキしていて、慣れたものです。この場面でもチームワークがいいのでびっくりしました。2年 (3).jpg
 「教室に戻りますよ。あれっ、意外に重いなあ。」ビブスの入ったかごを持ち上げた先生のこんな言葉を聞いた子供たちは「ぼく、持つよ!」「私も!」と率先してお手伝いを買って出ていました。なんてすばらしい!2年 (4).jpg
 6年生 体育「鉄棒」
 6年生が鉄棒で連続技に挑戦していました。6の1 (3).jpg
 休み時間には低学年や中学年の子たちが鉄棒に集まって技を磨いている姿をよく見かけますが、6年生も頑張っていました。6の1 (4).jpg
 練習タイムの後、一人一人先生にチェックしてもらいました。6の1 (1).jpg
 逆上がり成功!6の1 (2).jpg
 5年生が学習発表会の練習に取り組んでいました。5年生 (4).jpg
ボディーパーカッションに挑戦です。
5年生 (1).jpg
 「ルパン3世のテーマ」の曲に合わせて、リズムを刻みます。グループごとにボディーパーカッションを披露する場面があります。5年生 (2).jpg
 自分たちで考えたリズムを手拍子したり足踏みしたりしてノリノリで表現しました。5年生 (3).jpg
 6校時の授業終了後に、学習発表会の係児童打ち合わせがありました。進行係や連絡係、案内係や舞台係など、5、6年生が分担して学習発表会の開催を支えます。係児童打ち合わせ (1).jpg
 学年の発表だけでなく、高学年として裏方の係も頑張ってほしいと思います。係児童打ち合わせ (2).jpg
 2日の給食。ご飯、赤魚の薬味たれかけ、味噌豆、のっぺい汁です。味噌豆は大豆を甘じょっぱい肉味噌で和えた料理です。味噌は、宮城県の特産品の仙台味噌です。ご飯によく合いました。給食.jpg
 あと1週間で学習発表会です。インフルエンザが下火になればいいなあと思います。3連休は体調管理に気をつけてお過ごしください。
 
校長室から | - | -