11月6日(月)の様子

 3連休が終わりました。インフルエンザはだいぶ落ち着いてきたようで、ほっとしました。
 日中は暖かいですが、校地の木の葉が風に吹かれて舞い落ちる時季になりました。掲示委員会による11月の作品です。
掲示.jpg
 2年生 算数「かけ算」
 4×3の式になる問題を作っていました。2no3.jpg
「みかんが□こずつ入っているふくろが、□ふくろあります。みかんは全部で何個ありますか。□にはどんな数が入るかな?」2の3 (1).jpg
 「4と3だよね?みかんが4個ずつ入っていて、3袋あるんだよね?」隣りの子と確認し合いました。2の3 (2).jpg
 「1つ分の数」×「いくつ分」で全部の数になることを学習しました。2の3 (6).jpg
 別の2年生の教室を覗いてみたら、黒板には今日の時程が書かれていました。
 「明日の児童公開に向けて、今日は児童公開の時間で動きます。2年生の出番は5つ目なので、業間休みまでは普通通りですが、10時40分から音楽室で、11時5分から体育館で練習しますよ。」2の1 1.jpg
 1年生が学習発表会の練習に取り組んでいました。
児童公開、保護者公開に向けて、体育館の出入りの練習もしていました。
1年 (1).jpg
 整列の仕方も上手でした。1年 (4).jpg
1年生は群読劇「スイミー」に取り組みますが、大きな声でハキハキと台詞が言えました。
1年 (3).jpg
 4年生は指揮者をよく見て、気持ちを込めて合唱していました。4年 (2).jpg
 合奏「MANBO NO.5」の練習をしていました。リズムを合わせられるように頑張っていました。4年 (1).jpg
 1〜4年生が下校したあと、委員会活動がありました。よりよい学校生活が送れるように、各委員会では、5,6年生が協力して活動していました。
計画委員会
 代表委員会では、いじめ防止きずなキャンペーンで横断幕を持って挨拶運動することが決まりましたが、その準備を進めていました。1計画.jpg
 放送委員会
 昼の放送の内容を考えていました。リクエスト曲を募集するアンケートやクイズをクロームブックで作成していました。2放送.jpg
 保健委員会
 保健委員会のマスコット作成、健康に関するスローガンの検討やポスター作成など、自分たちでやりたいと思ったことに取り組んでいました。3保健.jpg
 親善委員会
あいさつを意識してもらおうと、ポスターを作成していました。4親善 (1).jpg
 あいさつのコツとして「笑顔でするべし」「相手の目を見てするべし」と書いてありました。4親善 (2).jpg
 体育委員会
 体育倉庫の整理をしていました。ハードルやボールなどの道具を使いやすいように並べていました。
5体育.jpg
 図書委員会
 11月29日から12月6日までの図書祭りがあります。みんなでその準備をしていました。6図書 (1).jpg
6図書 (2).jpg
 栽培委員会
 学校花壇の写真を撮りました。みんなで分担して花壇に植えてある植物の紹介をすることにしました。7栽培.jpg  
 広報委員会 
 新聞づくりに取り組んでいました。今回のテーマは「泉まつり」です。子供たちのインタビュー記事や、初出店した4年生の記事が載っていました。できあがりが楽しみです。8広報.jpg
 掲示委員会
 12月の掲示物を作りました。
雪だるまやクリスマスツリーの掲示かな?9掲示 (2).jpg
 給食委員会は時間切れのため、撮影できませんでした。またの機会にお知らせします。

 6日の給食。丸パン、牛乳、ハンバーグのマッシュルームソースかけ、野菜サラダ、ABCマカロニスープ、パインアップル(缶詰)です。野菜サラダは手作りのバジルドレッシングを使っているそうです。香りがよくて食欲がアップしました。
給食.jpg
校長室から | - | -