修学旅行結団式

 修学旅行を明日に控えた21日(水),結団式が行われました。

 結団式では,校長先生から,

「旅行を大いに楽しみましょう。また見聞を広げましょう。」

とお話がありました。

 引率の先生の紹介の後,自主研修グループの班長が代表で,グループのめあてを発表しました。

 「メンバーと仲良く行動したいです。」
 「思い出に残る旅行にしていきたいです。」
 「ハプニングも楽しみたいです。」

と,思い思いのめあてを述べていました。

 最後は,代表児童が旅行中に頑張りたいことを発表した後に,代表児童の音頭で,

 「修学旅行を楽しもう。えい,えい,おーっ!」

 と“勝ちどき”を上げるシーンが見られました。

 P1150079.jpgP1150082.jpgP1150084.jpgP1150085.jpgP1150086.jpg すみれ学級・ひまわり学級からのエールも掲示されていました。

P1150087.jpg
- | - | -

明日天気になあれ!

 始業前,1年生が6年生の教室を訪れ,自作のてるてる坊主をプレゼントしました。

 修学旅行が天気に恵まれるといいですね。

IMG_0965.jpgIMG_0968.jpgIMG_0972.jpgIMG_0973.jpgP1150057.jpg
- | - | -

今日の授業から【10月21日】

 今日の1校時,5年1組の教室では道徳の授業をしていました。

 教材名は「折り紙大使」。目の不自由な加瀬三郎さんが,世界中に折り紙を教えにいったというお話でした。

 教材文を読み進めたあと,先生が「加瀬さんは,どんな思いで世界を旅していたのでしょう?」と問いました。

 「世界の人々を幸せにしたいという思いだと思います。」
 「(戦争をしそうな国同士の人々が)仲良くなってほしいと思ったと思います」

など,自分が加藤さんになったつもりで,考えていました。

 隣の2組も同じ教材で,道徳の学習をしていました。

P1150039.jpgP1150042.jpgP1150043.jpgP1150050.jpgP1150046.jpgP1150047.jpg 2校時,4年1組では,教育実習生が図工の実践授業に取り組んでいました。

 子供たちは,水分を多く含ませた絵の具をストローで吹く「吹流し(ドリッピング」や,絵の具を目の細かい網に塗りブラシでこする「霧吹き(スパッタリング)」の技法を使って模様を表現していました。

P1150065.jpgP1150066.jpgP1150072.jpgP1150069.jpg 2組は音楽で,「もののけ姫」「エーデルワイス」の練習をしていました。リコーダーに加え,鉄琴,木琴の練習もしていました。そのうち,合奏の形ができあがるのでしょうか。楽しみです。

P1150058.jpgP1150059.jpgP1150060.jpg
- | - | -