今日の授業から【10月25日】

 3校時,すみれ学級・ひまわり学級では国語の学習をしていました。

 授業の前半は,「言葉」を学べるテレビ番組を視聴した後,後半はそれぞれの課題に応じた学習に取り組んでいました。

P1220602.jpgP1220603.jpgP1220604.jpgP1220607.jpg 2年生の教室では,九九の学習をしていました。九九はまだ始まったばかりで,5の段の勉強でした。

 九九表を見ながら,

 「答えが5ずつ増えている。」「答えが5,10,15、20…となっていて,時計を同じだ。」

と,5の段の決まりをみんなで見つけていました。

P1220611.jpgP1220608.jpg
- | - | -

物が溶けるには限界があるか【10月25日】

 5年生が理科「もののとけ方」の実験に取り組んでいます。

 今日は50㎖の水に食塩とミヨウバンがそれぞれどのくらいとけるのか調べていました。

 食塩やミヨウバンをすり切り一杯ずつ水に入れて溶かしていきます。

 結果,とける量には限りがあること,ものによってとける量に違いがあることを学んでいました。

 次回は,とけ残りを溶かすにはどうしたらよいか確かめるそうです。
 
P1220596.jpgP1220597.jpgP1220598.jpgP1220599.jpg
- | - | -