1年生を迎えよう

 今週,2年生は生活科「1年生を迎えよう」の学習で,学校の様子や勉強の様子を1年生に伝える準備を進めています。

 本来であれば,1年生と対面して伝えるところですが,まだ集まって長い時間過ごすことはできません。

 そこで,子供たちが準備・練習してきたことを録画し,“ビデオレター”風に伝えることになったようです。

 子供たち一人一人のセリフや演技などを担任の先生が録画していました。

 1年生の皆さん,楽しみにしていてください。

P1120883.jpg足し算ができるようになりました。

P1120904.jpg引き算もできます。

P1120901.jpg国語の教科書もスラスラ読めます。

P1120887.jpgあやとりができるようになりました。

P1120888.jpg「もしもし,かめよ,かめさんよ…」歌に合わせてけん玉もできます。

P1120896.jpgコマ回しができるようになりました。

P1120908.jpg二人で呼吸を合わせてお手玉もできます。

P1120920.jpg「ここは職員室です。」と職員室や保健室などの案内もしました。

P1120911.jpgP1120918.jpgこの日の午後,5年生は交換授業をしていました。1組の先生が2組で家庭科,2組の先生が1組の体育を指導していました。
- | - | -

避難訓練

 18日(木),地震を想定した避難訓練を行いました。

 9時50分に大きな地震が発生し,校舎が倒壊する恐れがある―という想定で訓練しました。

 地震を告げる非常サイレンが鳴ると,校内放送で教頭先生から「机の下に潜りなさい。」と指示があり,子供たちは一斉に机の下に身を隠しました。

 次の「校庭に避難しなさい。」という指示で,子供たちは防災ずきんを被り,静かに,そして慌てず階段を降り,校庭まで避難しました。

 誰一人としておしゃべりをして避難する子はなく,とても立派に訓練に参加していました。

 長時間の密集を避けるため,教室に一度戻ってから,校長先生のお話を聞きました。校長先生からは,「日頃から人の話をしっかり聞くこと,落ち着いて鼓動することが自分の命を守ることにつながります。」という話がありました。

 訓練後は,それぞれの担任の先生から訓練の評価をもらったり,先生が体験した地震の話を聞いたりしました。

P1120868.jpgP1120869.jpgP1120871.jpgP1120872.jpgP1120876.jpgP1120878.jpg
- | - | -