暖かい1日でした。

 16日(月)は,暖かい1日でした。

 1年生は,生活科の学習で校地内の葉っぱを観察していました。

 観察後は,築山で落ち葉を使って遊んだり,たまった落ち葉の上に飛び降りたり,初冬の季節を感じていました。

P1150494.jpgP1150493.jpg 2年生は,校庭で歌を歌っていました。校庭へ下りる階段を利用して並び,CDの音楽に合わせて,気持ちよさそうに歌っていました。まるで“発表会”のようでした。

P1150484.jpgP1150483.jpg
- | - | -

音を出して調べよう〜3年理科

 16日(月)の3校時,3年生は理科で“音”の学習をしていました。

 2組では,自宅から持ってきた箱とゴムで“輪ゴムギター”を作り,遊びました。

 遊んだ後に,気づいたことを紹介し合います。

 「音を出すと,輪ゴムが震えていた。」
 「音を出すと,箱も震えていた。」
 「輪ゴムを引っ張るほど,大きな音が出た。」
 「輪ゴムが太いほど,低い音が出た。」

 音を出して気づいたことがたくさん出されました。こうした気づきを音の学習に生かしていくようです。

 1組は,音楽室でトライアングルやシンバル,タンバリンを叩いて音を出していました。シンバルの上に短い鉛筆を置いて叩いてみると,鉛筆が踊るように震えています。叩く=震える=音が出るという関係に気づいたようでした。

 これからも実験を通して“音”の学習を深めていきます。

P1150460.jpgP1150462.jpgP1150463.jpgP1150464.jpgP1150466.jpgP1150471.jpgP1150473.jpgP1150480.jpg
- | - | -