就学時健康診断

 18日(水)の午後,来年度入学する児童の健康診断がありました。

 入学する子供たちは、6年生のお兄さん,お姉さんの誘導のもと,内科,歯科,眼科,耳鼻科,視力などの部屋を回り,検査を受けました。

 子供たちが検診を受けている間,「子育て講座」が開かれました。「講座」では親業インストラクターの土門氏が「親子関係をよりよくするコミュニケーション」と題して,子供の話を聞く大切さについてお話しされました。

 親子もそうですが,担任と子供たちの関係にも当てはまる示唆に富むお話でした。

P1150529.jpgP1150530.jpg
- | - | -

今日の授業から【11月18日】

 今日は,午後から新入学児童の健康診断があるため,授業は3校時限でした。

 6年1組は,音楽室で音楽の授業をしていました。リコーダーで「the sound of music」の練習をしていました。

P1150504.jpgP1150506.jpgP1150507.jpg 2組は理科「てこのはたらき」で上皿てんびんの使い方を学習しました。決められた重さの砂糖を量り取っていました。

P1150499.jpgP1150501.jpgP1150502.jpg 6年生は今日の午後,検診にやってくる新1年生のお世話係を担当します。良い働きが期待できそうです。


 1年生は算数の勉強をしていました。引き算の学習でしたが,13−8とか12−7というように繰り下がりがある計算をしていました。

 「13を10と3に分けて,10から8を引いて2。2と3を合わせて5。」

というように計算していました。早いもので,ずいぶん難しい計算もしているのですね。先生の問いかけに,手を挙げて答える子も増えてきています。ぐんぐん賢くなっています。P1150515.jpgP1150514.jpgP1150517.jpgP1150523.jpgP1150527.jpgP1150528.jpg
- | - | -